ピップス(pips)
pipは「percentage in point」の頭文字をとったもの。 通貨の共通単位としてFXで使用されるものです。pipsはpip(ピップ)の複数形で、「ピップス」と読みます。 クロス円の場合は125.678円(米 ・・・
pipは「percentage in point」の頭文字をとったもの。 通貨の共通単位としてFXで使用されるものです。pipsはpip(ピップ)の複数形で、「ピップス」と読みます。 クロス円の場合は125.678円(米 ・・・
相場においての時間的な調整のこと。 株価などが大きく上昇し、買い注文と売り注文が拮抗した状態のまま揉み合い、日数が経過することをいう。値幅調整が反対方向に価格が反転するのに対して日柄調整は横ばいの動き。 ⇔値幅調整 この ・・・
4つの層からなる株式市場の段階的構造。最下層には株式があり、次に業種の層、その上にセクター層があり、市場が頂点にある。
平均値からの偏差を測定するボラティリティーの数学的尺度。ボリンジャー・バンドの根本原理。
チャート上に当日のサポートライン(支持線)やレジスタンスライン(抵抗線)を表示するテクニカル指標。
デイトレード。売買したポジションを翌日に持ち越さず、その日のうちに決済する取引手法。
取引価格を提示する側の買値。投資家にとっては売値。
横軸に階級、縦軸に度数をとり、各階級の度数を長方形の柱で示す。柱状グラフ。指標を表すのによく使われる手法。
影ともいう。ローソク足の実体(始値から終値)に対して高値や安値の細線の部分。高値のヒゲを上ヒゲ、安値のヒゲを下ヒゲ。
(押しと売り)主要なトレンドと反対の価格の動き。ただし、トレンド転換となるほどの動きではない。