小次郎講師のチャート情報局

  • チャート分析まとめ
  • 動画で学ぶ
  • 用語解説
  1. ホーム /
  2. 四本値

四本値

四本値

  • 2018.01.05

始値、高値、安値、終値の4つの価格のこと。それを一つにまとめてグラフ化(チャート化)した代表的なものが「ローソク足」。

弱気市場

  • 2018.01.05

(ベア市場)価格の下落が長期にわたって続く期間。

寄付

  • 2018.01.05

(よりつき)立会が始まる最初の取引で、その価格のことを寄付値。

寄切り線

  • 2018.01.05

大陽線の上ヒゲだけで下ヒゲがないものが陽の寄切り線。大陰線の下ヒゲだけで上ヒゲが無いものが陰の寄切り線。

寄せ線

  • 2018.01.05

(十字線)チャートのローソク足の寄引同時線の一つ。始値と終値が同じで、その値段を挟んで高値と安値が存在するローソク足の形状のこと。

陽転

  • 2018.01.05

相場の流れが下げから上げに転じること。

陽線

  • 2018.01.05

チャートにおけるローソク足において、始値から終値にかけて価格が高い状態。

宵の明星

  • 2018.01.05

(アイランド・トップ)前日に陽線が出た後に、窓(マド)を空けてコマが現れ、更に窓を開けて陰線が出るローソク足の組み合わせ。三川宵の明星という。   この記事を読んだ方には次の記事もオススメです!

おすすめ

株式投資のはじめかた 神藤将男 無料インジケーター 神藤将男 オプトチャートの呼吸 LINE追加 一目均衡表~上級編~

コンテンツ

  • 動画で投資を学ぶ
    • 5分動画:チャートで選ぶ個別株
    • チャート分析大全
    • 5分動画:用語解説
    • 5分動画:ワンポイントレッスン
  • 今週の注目チャート
  • チャート分析あれこれ
    • インベスター俳優「瞬」の劇的!初心者講座
    • おしえて!神藤さん!
  • コラム
    • Mihoのお金と人生
  • イベントレポート
  • TradingView(トレーディングビュー)徹底活用
  • テクニカル指標解説
    • 寺子屋チャートコラム
    • 小次郎講師のテクニカル指標解説
  • ニュース

更新のお知らせ

  • Twitter
  • Facebook
  • RSS
  • Feedly

関連コンテンツ

  • 手塚宏ニ(小次郎講師)オフィシャルサイト
  • Youtube:小次郎講師チャンネル
  • TradingView:小次郎講師

©2025 小次郎講師のチャート情報局